【2025年版】ahamoに乗り換えて後悔?知らないと損する5つのデメリットとは

sim乗り換え

はじめまして!当サイトを運営している「たか」です。

普段は我が家の光回線サイトを運営しています。

このサイトでは、僕がこれまで経験してきた、暮らしに役立つちょっとした「節約」の知恵やお得な情報をお届けしています。

普段はガス会社で働きながら、電気の販売にも携わっています。なので、毎日の生活に欠かせない光熱費のことなら、プロの視点からアドバイスできますよ。

また、趣味と実益を兼ねて投資も楽しんでいて、株主優待やIPO(新規公開株)で資産を増やすことにも挑戦中です。

その他にも、

スマホの乗り換え
ふるさと納税
保険の販売
エアコンの設置工事
などなど、僕自身が実際にやってみて「これはお得だった!」と感じた体験談を、みなさんにも分かりやすくお伝えしていきたいと思っています。

このサイトが、あなたの暮らしをちょっぴり豊かにするきっかけになれば嬉しいです。どうぞ、ゆっくりしていってくださいね。

@takaをフォローする

※この記事には広告が含まれます。

ahamoって結局どうなの?一言でまとめると

ahamo(アハモ)について、いろいろな情報があって迷ってしまいますよね。そこで、「ahamoはあなたに合っているのか?」を、誰にでも分かるように、ハッキリと解説します。

結論から言うと、ahamoは「ある特定の人には最高のプランだけど、別の人には全くおすすめできない」という、メリットとデメリットが非常にはっきりしたプランです。

ahamoがピッタリなのは、こんな人です!
スマホやネットの操作に慣れていて、困ったことがあっても自分で調べたりして解決できる人。具体的には、毎月のデータ通信量が多め(15GB~110GBくらい)で、電話は短い時間で済ませることが多く、たまにでも海外に行く機会がある人。そして何より「お店での手厚いサポートより、毎月の安さが大事!」と考えている人です。
ahamoはやめたほうがいいのは、こんな人です!
逆に、毎月のデータ通信量が少ない人(10GB未満)、スマホのことで困ったらお店の人に直接相談したい人、「@docomo.ne.jp」のような携帯会社のメールアドレスや、留守番電話サービスがなくなると困る人。また、今ドコモを使っていて、家族みんなで入る割引(家族割)などで大きな割引を受けている人には、ahamoは向いていません。
ahamoの「メリット」は、すべての人にとってのメリットではありません。あなたのスマホの使い方や、何を大切にするかによって、評価は180度変わります。

この記事では、なぜこのような結論になるのかを、「料金プラン」「手数料」「実際に使っている人のリアルな声」「お得なキャンペーン」の4つのポイントから、一つひとつ丁寧に解き明かしていきます。

I. ahamoの料金プランを分かりやすく解説

ahamoの料金プランは、とてもシンプルです。ごちゃごちゃした割引がないので、誰でもすぐに理解できます。

ahamo新規・MNP

A. 基本は、たったこれだけ!「シンプルプラン」

ahamoの基本は、月額2,970円(税込)で、毎月30GBのデータが使えるという、たった一つのプランです。

このプランのすごいところは、家族割や家のインターネットとのセット割といった、ややこしい割引が一切ないことです。誰が契約しても、この値段。この分かりやすさが、ahamoの最大の魅力です。

「いろいろな割引があって、結局いくらなのか分かりにくい…」と感じたことがある人にとって、ahamoの料金はとても安心できます。

この基本プランには、以下のサービスが最初から含まれています。

  • 1回5分以内の国内通話が何度でも無料 1
  • スマホをWi-Fiルーター代わりに使える「テザリング」が無料
  • ドコモの安定した5G・4G回線が使える

B. もっと使いたい人のための「追加メニュー」

基本プランだけでは物足りない人のために、いくつかの追加メニュー(オプション)が用意されています。

  • ahamo大盛り: 「動画をたくさん見たり、ゲームを長時間プレイしたりして30GBじゃ足りない!」という人向け。月額1,980円(税込)を追加すると、データ量が80GB増えて、合計110GBを月額4,950円(税込)で使えます
  • かけ放題オプション: 「仕事などで長い電話をよくかける」という人向け。月額1,100円(税込)を追加すると、5分という時間制限がなくなり、国内通話がかけ放題になります
  • ポイ活オプション: これは少し上級者向けのオプションです。「ahamo大盛り」を契約している人だけが、月額2,200円(税込)で追加できます。d払いで買い物をしたときのdポイント還元率がアップするのですが、毎月7万円以上d払いで買い物しないと元が取れない計算になります。普段からd払いをたくさん使う人でないと、あまりお得にはなりません。

C. ahamoの一番すごいところ!「海外でもそのまま使える」

ahamoが他の携帯プランと大きく違う、最大の武器がこれです。

追加料金や特別な申し込みなしで、海外91の国や地域で、日本と同じようにスマホが使えます。基本プランの30GB(大盛りなら110GB)のデータ量を、そのまま海外で使えるのです。これは日本人がよく旅行する国のほとんどをカバーしています。

普通、海外でスマホを使うには、Wi-Fiルーターをレンタルしたり、高い海外用の料金を払ったりする必要がありますが、ahamoならその必要がありません。年に一度海外旅行に行くだけでも、数千円から一万円以上かかる通信費が節約できます。

ただし、注意点もあります。海外で連続して使えるのは15日間までで、16日目からは通信速度がとても遅くなります。また、海外で使ったデータ量は、日本で使えるデータ量から引かれます。

この「海外利用が無料」という点は、多くの人がahamoを選ぶ決め手になっており、「これがあるからahamoをやめられない」という声もたくさんあります。

II. 最初に知っておきたいお金の話(手数料など)

ahamoは、乗り換えるときにかかる費用がほとんどありません。安心して試せるように、様々な手数料が無料になっています。

A. 契約や解約にかかるお金は「ゼロ円」

契約するときの事務手数料や、他の会社に乗り換えるときの手数料、いつ解約しても違約金(契約解除料)は一切かかりません。

支払い方法は、クレジットカードか銀行の口座振替のみです。

B. その他に、かかる可能性のあるお金

月額料金以外に、場合によっては以下のような費用がかかることがあります。

表1:ahamoでかかる可能性のある費用

項目料金(税込)どんなときにかかる?(出典)
契約するときの事務手数料0円「通常の使い方ではない」と判断された場合、契約解除料がかかる可能性があります。
他の会社に乗り換えるときの手数料0円
いつ辞めても違約金0円
SIMカードの再発行1,100円SIMカードをなくしたり、壊したりしたとき。スマホの自然な故障の場合は無料です 。
データ容量の追加550円/1GB毎月のデータ量を使い切ってしまった後、追加したいとき 。
お店でのサポート3,300円/1回ドコモショップで申し込みや手続きを手伝ってもらうとき。
5分を超えた通話料22円/30秒「かけ放題オプション」に入っていない場合。
ナビダイヤルなどへの通話料別途有料0570で始まる番号など、特殊な番号への通話は無料の対象外です。

III. 実際に使っている人のリアルな声(口コミ・評判)

公式サイトの情報だけでは分からない、ahamoの「良いところ」と「イマイチなところ」を、利用者の声から探ってみましょう。

A. みんなの良い口コミ(褒めてる点)

  • とにかく安い!: 「前の携帯会社と比べて、スマホ代が半分以下になった!」という声が一番多いです。使えるデータ量は同じか増えたのに、料金がぐっと安くなったと喜ばれています。
  • 料金が分かりやすい: 複雑な割引がないので、「今月いくらかかるか」がハッキリわかって管理しやすいと好評です。
  • 便利な機能がコミコミ: 5分以内の通話無料やテザリング無料、そして特に海外でそのまま使える点が「値段以上の価値がある」と高く評価されています。
  • ネットで手続きが楽ちん: スマホの操作に慣れている人からは、「お店に行かなくても、全部ネットで手続きが終わるのが手軽で良い」という声が多く聞かれます。

B. みんなの悪い口コミ(不満な点)

  • 一番よく聞く不満はコレ!「場所によって電波が悪い」: ahamoはドコモの回線を使っているはずなのに、「電波はあるのに、なぜかネットがすごく遅くなる」という報告がたくさんあります 。特に、 朝の通勤ラッシュ時の駅や電車の中、地下、ビルの中など、人がたくさんいる場所や電波が届きにくい場所で起こりやすいようです。これは、ahamoを契約する上で一番注意すべき点かもしれません。
  • 困ったときは基本、自分ひとりで解決: ahamoは、基本的にサポートはネットのチャットのみです。そのため、「チャットがなかなかつながらない」「決まった答えしか返ってこない」といった不満の声があります。本当に困ったときは、1回3,300円を払ってドコモショップで相談することになりますが、この点に不満を感じる人もいます。安さの代わりに、手厚いサポートは諦める必要があります。
  • 今まで当たり前だったアレが使えない!:
    • 携帯会社のメールアドレス(@docomo.ne.jpなど)が使えない
    • 留守番電話や、かかってきた電話を別の番号に転送するサービスが使えない
    • 使い切れなかったデータ量を翌月に持ち越すことができない これらのサービスを普段からよく使っている人にとっては、大きなデメリットになります。
  • あまりスマホを使わない人には、逆に高いかも: 一番安いプランでも30GBなので、月に数GBしか使わない人にとっては、使わないデータにお金を払うことになり、他の格安プランより割高になってしまいます。
  • ドコモの家族割などは効かない: ahamoは、ドコモの「みんなドコモ割」や「ドコモ光セット割」といった割引の対象外です。多くの場合、割引がなくてもahamoの方が安いですが、家族みんなでドコモを使っている場合などは、全体の料金をよく確認する必要があります。

IV. 今やっているお得なキャンペーン情報(2025年10月2日現在)

ahamoに乗り換えるなら、キャンペーンをうまく利用するのがお得です。

A. 他の会社から乗り換える人向けのキャンペーン

  • dポイントプレゼント: 他の携帯会社から電話番号そのままでahamoに乗り換える(MNP)と、dポイントが20,000ポイントもらえるキャンペーンが一番の目玉です。
  • 注意点: このキャンペーンを利用するには、事前にキャンペーンサイトで申し込み(エントリー)が必要です。また、ドコモの他のプランからahamoに変える場合は対象外です。ポイントは、5ヶ月間にわたって毎月4,000ポイントずつもらえます。

B. 新しいスマホも一緒に買う人向けのキャンペーン

  • スマホ本体の割引: 他の会社から乗り換えと同時に、iPhone 16やGoogle Pixel 10などの対象スマホを買うと、最大で44,000円の割引が受けられます。
  • 分割払いもお得に: この割引は、スマホ本体を分割払いで購入し、途中で機種を返却すると残りの支払いが不要になるプログラムと併用できるので、最新のスマホをより安く使い始めることができます。

C. その他の提携キャンペーン

  • 動画サービスがお得に: Disney+やNetflixなどの提携サービスの月額料金の最大25%がdポイントで戻ってくるプログラムがあります。
  • 家のインターネットもお得に: ahamoブランドの光回線「ahamo光」を新規で契約すると、dポイントが10,000ポイントもらえます。

表2:ahamoの主なキャンペーンまとめ

キャンペーン名もらえる特典対象になる人特に大事な条件
dポイントプレゼント20,000 dポイント他の会社から乗り換え(スマホはそのまま)事前にネットでの申し込みが必須
機種購入割引最大44,000円割引他の会社から乗り換え(スマホも買う)割引額は買うスマホによって違う
ahamo光 1ギガ契約10,000 dポイントahamo光を新しく契約する人1ギガプランの新規契約
爆アゲセレクション最大25%ポイント還元対象の動画配信サービスを使っている人サービスによって条件が違う

V. 最終結論:で、結局あなたはahamoにすべき?すべきじゃない?

これまでの話を全部まとめて、「ahamoを契約するメリットがあるか?」という一番大事な質問にお答えします。

A. ahamoが超おすすめな人

ahamo新規・MNP
  • データをたくさん使うけど、安くしたい人
    毎月15GB以上データを使い、動画やSNSをよく見る人にとって、30GBで2,970円、110GBで4,950円という料金は、非常にお得です。
  • スマホの操作に慣れていて、自分で解決できる人
    契約や設定などを、お店に行かずに自分でネットでできる人にとって、サポートが少ないことは問題にならず、むしろ安さの理由として納得できるでしょう。
  • 年に1回でも海外に行く人
    海外旅行や出張に行く機会があるなら、追加料金なしで海外でスマホが使えるメリットは非常に大きいです。これだけでahamoを選ぶ価値があると言えます。

B. ahamoはやめたほうがいい人

  • データをあまり使わない人
    毎月のデータ使用量が10GB未満の人は、使わないデータにお金を払うことになります。もっとデータ量が少ない、安いプランを選んだ方がお得です。
  • 困ったときはお店で相談したい人
    スマホに不慣れな方や、何かあったときに直接スタッフと話して解決したい人にとって、ahamoのサポート体制は不安に感じるでしょう。有料サポートを使うと、結局高くついてしまう可能性もあります。
  • 留守番電話や携帯メールが必須な人
    仕事やプライベートで留守番電話をよく使ったり、大事な連絡に携帯のメールアドレスを使っていたりする人にとって、これらのサービスが使えなくなるのは致命的です。
  • 都心の混雑した場所でスマホをよく使う人
    多くの人の口コミから、通勤ラッシュ時の駅など、人が密集する場所では通信が不安定になるリスクがあります。そうした場所での利用がメインの人は、ストレスを感じる可能性があるので注意が必要です。

C. あなたへの最終アドバイス

ahamoは、間違いなく良い点がたくさんありますが、その良さを感じられるかどうかは、完全にあなた次第です。

もし、あなたが「A. ahamoが超おすすめな人」に当てはまるなら、ahamoは最高の選択肢の一つです。自信を持っておすすめします。

しかし、もし「B. ahamoはやめたほうがいい人」に当てはまるなら、ahamoを選ぶと後悔する可能性が高いです。他のプランを検討することをおすすめします。

最終的にahamoがあなたにとって「メリットのある」契約かどうかは、ご自身のスマホの使い方、困ったときに自分で調べられるか、そしてどんなサービスが必要かを、この記事を参考にじっくり考えてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました